雪で覆われていたミスミソウの斜面、 あれから2週間が経ちました 日野神社にお参りし 鉄塔に着く 三里山、文殊山を眺める マンサク 青空とマンサクと ダンコウバイ 塔板碑 五基のうちの一つ 林をゆくUさん オウレン ホクリクネコノメソウ コチャルメルソウ 荒谷の分岐 萱谷分岐 雪の急登を前にアイゼンを着ける 朝、出会ったUさんが下りてきました 北の社への急登 Yさんの声が飛んできました 山頂に着く 一列に行儀良く登って来る若人 此処より眺める山々 白山 荒島岳 能郷白山 冠山 鬼ケ岳の常連さんの中に入れて頂きお昼に、 オカリナ演奏に合わせて「ふるさと」を皆で口遊む 下山を始める ショウジョウバカマや スミレを見ながらミスミソウの咲く所へ ミスミソウ 花のあと 一列に縦 横に並ぶ 不動明王様 鉄塔の所から白山を 前回見られなかったミスミソウ、 中には花期の終わったものが有りましたが なべて今が見頃でした |
<< 前記事(2017/03/21) | ブログのトップへ | 後記事(2017/03/29) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
24日に野坂岳に登ってきました |
清水 2017/03/26 17:49 |
清水さん今晩は |
ごもっ友 2017/03/26 19:34 |
良いお天気に恵まれて、展望とお花の両方を楽しまれたのですd(^-^)ネ! |
一歩二歩山歩 2017/03/26 21:13 |
一歩二歩山歩さんおはようございます |
ごもっ友 2017/03/27 08:49 |
<< 前記事(2017/03/21) | ブログのトップへ | 後記事(2017/03/29) >> |